★詳細★
【お歳暮ギフト】【贈り物】お家で居酒屋!漁師酒をもれなくオマケ「石見漁師酒付き漁師の干物セット」風呂敷包みでお届けします!【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【島根物産展】
価格:2980円[税込]
商品購入・レビューページ
【お酒は20歳を過ぎてから!】お家で居酒屋!漁師酒のオマケ付き、人気の干物セットです!※オマケの「漁師酒」は「のどぐろ酒」に変わる場合があります。お酒の指定はできかねますのでご了承ください。■原材料名:のどぐろ(島根県産又は山口県産)、白いか(浜田産)、水カレイ(浜田産)、真あじ(浜田産又は長崎産)、食塩 ■内容量:のどぐろ80g前後1枚、白いか80g前後2枚、水かれい60g前後2枚、真あじ70g前後2枚※水揚げ状況により、「水かれい」または「笹かれい」になることもございます。笹かれいの場合は50g〜60g前後となります。何卒、ご了承ください。■賞味期限:冷凍で30日/解凍後冷蔵で3日※明細書・領収書など金額を明記したパンフレット等は一切同封しておりません。自然保護の観点から発行は控えております。御希望の際は備考にてご指示くださいませ。旬干し(干物・陰干し):のどぐろ・白いか・かれい・あじ【 伝統製法陰干し 】【のどぐろ】島根県西部沖には「カラヌス」と呼ばれる、体の半分以上が脂で構成されたプランクトンが生息しています。それらに加えて「のどぐろ」は豊富な甲殻類を「餌」としているので、「マグロのトロ並みの脂質を含んでいる」のではないかと考えられています。この「のどぐろ」がおいしいのは勿論ですが、漁獲量によって値段が高騰することもあり、地元では鯛以上に珍重されている、値の張るお魚です。【白いか】他の地方では、真いか、ぶどういか等の呼び名で知られ、イカの中でも最高級と言われる「白いか」。近年では漁も少なくなり、希少価値も出てきている高級なイカの一つです。山陰の浜田沖で獲れる白いかは、浜田沖の脂ののったアジ等の小魚の豊富なえさを食べて育っていますので、肉厚で、柔らかく白く透き通る身が特徴です。この鮮度抜群の「白いかの旬干し」を、軽く炙って口に入れると、ほんのりとした上品な甘みが口の中で一気に広がります。【水かれい】家庭の味!として昔から親しまれているカレイ。しかし近年は、漁獲量が減り高級品として扱われております!山陰浜田産の「水カレイ」は旨みたっぷり、ホクホクッとした白身は、お魚好きにはたまらない美味しさです。カレイの旨味成分"イノシン酸"が、笹かれいに次いで高いミズカレイ。白身の絹の様な身質にくわえ、旨味・甘味が抜群です。【真あじ】潮の流れがよく、水がきれいで、しかも脂質に富んだ甲殻類やプランクトン等が多数生息していて、それらを栄養源として育った「真あじ」。脂のノリ、旨みとも日本最高水準です!この透き通るような鮮度の良い肉厚のまわりに見える、うっすらとした白い部分。それが「真あじ」の美味さの決め手となる脂質です。※水揚げ状況によりまして、「水かれい」が「笹かれい」になることもございます。笹かれいの場合は50g〜60g前後となります。予め、ご了承ください。電気オーブンで簡単調理!もちろん、炭火焼もいいですよ〜!カレイは唐揚げもオススメです♪以下のお酒に変わる場合があります▼ ▼ ▼ ▼ ▼旬干し(干物・陰干し)のどぐろ旬干し80g前後×1枚白いか旬干し80g前後×2枚水かれい旬干し60g前後×2枚真あじ旬干し70g前後×2枚※水揚げ状況により、干物は旬の美味しいお魚に代わる場合があります。真アジが長崎県産に、カレイは水カレイ、または笹カレイ(50g〜60g前後)になることもございます。何卒、ご了承ください。
商品購入・レビューページ
このページの上へ
HOME
サイトトップ